よう実では屈指のお姉さんキャラで、最近はフォーカスがあたっている松下千秋について解説していく!
個人的にはかなり好きなキャラなので、かなり力が入りそう笑
高育に入学する前
松下千秋はそこそこ優秀な家庭に生まれて、学校や塾などではよい成績を残していた。
高育に入学した理由は、綾小路のように自分だけの生活がしたかったからのようだ。
Aクラスで卒業してやりたいことは、海外の一流大学に入学して大使館に勤め、国連に就職すること。
かなりのエリート街道だが、自分の実力に自信があるようで、実現できる可能性は高いと考えているようだ。
松下の自己評価
自分を客観的に見ても容姿には恵まれていると思っている。(実に正当な評価だ 笑)
そして、クラスに馴染むために実力を隠してはいるが、実際は学年上位10%以内に入ると考えている。
しかし、優秀だが天才とは違うとも考えている。
高円寺や綾小路などの天才が同じクラスにいるからこそ、実力を隠しているのかもしれない。
綾小路に話しかける前は、読み合い、心理戦には自信を持っていたが、その認識は変わっている可能性がある。
綾小路からの評価
綾小路は松下のことを頭の回転が速く鋭い洞察力を持ち合わせていると高く評価している。
クラス内では堀北よりも松下の方が綾小路の心情を理解しているような描写が多い。
クラスメイトが反発する中、佐倉退学は仕方のないことだと声を上げていたことが印象的だ。
綾小路の行動を信頼しており、その行動に同調することが多い。
松下の行動
クラス内では目立たないようにしている松下がAクラスに上がろうとしているのは、将来の夢のためや日常の退屈さから、スリルを求めるためのようだ。
敷かれた人生のレールを歩くよりも、綾小路が持っている他の生徒にはないミステリアスな部分を追求したいと考えている。
無人島でのグループ決めの時には真っ先に綾小路に声をかけて、同じグループになろうとしていた。
退学がかかった試験だっただけに、絶大な信頼をしていることが分かる。
そして、堀北クラスには戦力が足りていないと思っていた時に、自分と綾小路が本気を出せばかなり戦力になると考えていた。
その一環で、綾小路がクラスのリーダーになってほしいとも考えていた。
綾小路に対してはかなり甘い対応というか優しいが、篠原や佐藤に対しては心の中で見下していることが少し面白い 笑
メイド喫茶の発案

初めて文化祭が開催されることになって、堀北がクラスメイトに出し物の候補を出すように言ったときに、優秀な企画を持ってきたのが松下だった。
佐藤・みーちゃん・前園・松下の4人で考えた企画ということだったが、そのメンバーだと堀北を納得させられる内容に仕上げたのは間違いないく松下だと思う。
だが残念ながら本番では松下は体調不良で欠席してしまう。
本番での松下のメイド姿のイラストも見たかった。
1年生
坂柳クラス
一之瀬クラス
![]() 網倉 麻子 | ![]() 安藤 紗代 | ![]() 一之瀬 帆波 |
![]() 神崎 隆二 | ![]() 小橋 夢 | ![]() 柴田 颯 |
![]() 白波 千尋 | ![]() 姫野 ユキ | ![]() 南方 こずえ |
龍園クラス
堀北クラス
![]() 綾小路 清隆 | ![]() 池 寛治 | ![]() 小野寺 かや乃 |
![]() 軽井沢 恵 | ![]() 櫛田 桔梗 | ![]() 高円寺 六助 |
![]() (佐倉 愛理) | ![]() 佐藤 麻耶 | ![]() 篠原 さつき |
![]() 須藤 健 | ![]() 長谷部 波瑠加 | ![]() 平田 洋介 |
![]() 堀北 鈴音 | ![]() 松下 千秋 | ![]() 三宅 明人 |
![]() 幸村 輝彦 | ![]() 王 美雨 |
3年生
卒業生・教員
![]() 橘 茜 | ![]() 堀北 学 | |
![]() 真嶋 智也 | ![]() 星乃宮 知恵 | ![]() 坂上 数馬 |
![]() 茶柱 佐枝 | ![]() 司馬 克典 | ![]() 月城 |
コメント