1年生編の中盤から登場し始めた坂柳。
名前こそ出てきていたものの、謎の多い生徒でかなりの実力者というイメージだった。
アニメ1期では少し出てきていたが、その時点ではまだ葛城の方が優勢に見えた。
そんなこれまでの坂柳をざっくりとまとめていく。
キャラの詳細
父親が、高育の理事長で有栖自身も学力の面では非常に優秀。
だが、心疾患の影響で運動ができず体育系の試験には参加できていない。
しかし、OAAで身体能力だけつけないわけにはいかず、一番下であった佐倉愛理に合わせられていた。
その佐倉が退学した今、もしかすると身体能力の部分のOAAは少し上がっているのかもしれない。
Aクラスのリーダーであまりクラスでは人間味を見せることは無いが、綾小路の前では1人の乙女といった様子。
坂柳の過去

坂柳がホワイトルームのことを知っていた理由は、父親が綾小路の父親と交友があったからのようだ。
ホワイトルームのことを知っているおかげで、綾小路とは他の生徒とよりも深い話をしている。
自身を天才と称するくらい優秀で、綾小路から頼られる貴重な存在。
これらのことがあるため、坂柳と綾小路の会話シーンはいつもレベルが高く、読んでいて特に面白い。
そのことで天沢ともひと悶着ありそうで、今後も多くの登場を期待できそう。
学年末試験
以前の特別試験や、事情が重なったことで綾小路のクラスと坂柳のクラスが特別試験でぶつかることになる。
司令塔同士の戦いは関与できる部分が少ないので、直接対決というよりは、読み合いという感じだったが、チェスでの戦いはとても暑い戦いだった。
この戦いで、綾小路の評価は一部の生徒にとっては今までとは違うものになる。
坂柳と友好的になったのはこの試験の後からだと思う。
綾小路と坂柳が2人で帰る最後のシーンからは様々なものが読み取れてとてもよかった。
2年生編になって

綾小路とは人目がないところでは会話をするような関係が続いていて、なんだか付き合っていることを隠しているカップルみたいだ(笑)
無人島試験で1年生の包囲で助力を求められ、手助けをしたことで綾小路に対して一つ貸しを作っていたので、それをどこで使うのかが気になるところだ。
同学年で唯一ホワイトルームのことを知っていて、助けを求められることもある貴重な存在として、さらに関りが増えそうなキャラだ。
体育祭を欠席してまで綾小路と密会し、秘密を作っていたので、それがどう利用されていくのか楽しみ 笑
神崎との関係
修学旅行の終盤に坂柳は綾小路と、体育祭中に接触してきた人物について話をする。
その人物について詳しく知っていると明かされたのが、神崎だった。
なんと坂柳と神崎は、入学前から知り合いだったというびっくり情報が明かされる。
そして、神崎は石上のことを良く知っているようなので、綾小路・坂柳・神崎というグループがこっそり誕生したのかもしれない。
まとめ
現在のAクラスは独走状態なので、どこかでクラスポイントを落とす展開がくると予想している。
それに龍園との無人島での約束が絡んできそうだ。
もしも負けた時、盤石なAクラスのリーダーとして今までどおりにやっていけるのか、それとも橋本などの反乱分子が裏切りクラスが崩れてしまうのか。
よう実屈指の強キャラで可愛い坂柳が退学はやめてほしいけど、する可能性はかなりあるように思う。
天沢との勝負も残っているので、大舞台での勝負は龍園ものと合わせると2つ残っていることになる。
その2つとも坂柳は勝てるのだろうか。
綾小路との男女の関係になるのかも見所だ!
1年生
坂柳クラス
一之瀬クラス
![]() 網倉 麻子 | ![]() 安藤 紗代 | ![]() 一之瀬 帆波 |
![]() 神崎 隆二 | ![]() 小橋 夢 | ![]() 柴田 颯 |
![]() 白波 千尋 | ![]() 姫野 ユキ | ![]() 南方 こずえ |
龍園クラス
堀北クラス
![]() 綾小路 清隆 | ![]() 池 寛治 | ![]() 小野寺 かや乃 |
![]() 軽井沢 恵 | ![]() 櫛田 桔梗 | ![]() 高円寺 六助 |
![]() (佐倉 愛理) | ![]() 佐藤 麻耶 | ![]() 篠原 さつき |
![]() 須藤 健 | ![]() 長谷部 波瑠加 | ![]() 平田 洋介 |
![]() 堀北 鈴音 | ![]() 松下 千秋 | ![]() 三宅 明人 |
![]() 幸村 輝彦 | ![]() 王 美雨 |
3年生
卒業生・教員
![]() 橘 茜 | ![]() 堀北 学 | |
![]() 真嶋 智也 | ![]() 星乃宮 知恵 | ![]() 坂上 数馬 |
![]() 茶柱 佐枝 | ![]() 司馬 克典 | ![]() 月城 |
コメント