1~10位はこちら↓
20位 須藤 健

身体能力の高さと、最近になってだんだんと学力が平均値に近づいてきたのでこの順位に。
入学当初より大きな成長を見せていて、精神面でクラス内でも落ち着いている。
これで学力がBまで上がり、より冷静な判断ができるようになれば、鬼龍院などの上位層と肩を並べるようになるだろう。
堀北への好意がどうなるのかと、小野寺との関係にも注目。
19位 松下 千秋

クラスで目立たず頼られないように、力をセーブしているが、本気を出せば上位10%に入るほどの逸材。
行動し始めることが楽しみなキャラ。
綾小路の隠していた実力を、学年末試験のフラッシュ暗算の時点で気付いており、佐藤や軽井沢の視線や行動を読み取って、好意を持っていることの確信に至っているところから鋭い洞察力を持っていることが分かる。
皆が口を開くことをためらっていた佐倉退学について、賛成を表明したところから行動すべきところではしっかり行動する力を持っている。
すべてにおいて高い能力を持つバランスの良い印象がある。
18位 七瀬 翼

月城に刺客として送り込まれただけあって、学力・身体能力は申し分ない。
忠義心が強く、自分が信じた人にはできる限り尽くす。
物分かりや状況判断能力も良く、綾小路に戦略を話されたときに一度で理解して、余計な行動をしていなかった。
龍園たち上級生に囲まれ、強引に話をさせられた時は動じることはなく、堂々としていたことから、胆力もかなりある。
自分の幼馴染を失っているため、メンタルが強くなったのだろう。
1-Dをまとめていることから、統率力も備えていて優秀。
だけど、再び怪しい面も出てきているので、目が離せないキャラ。
17位 櫛田 桔梗

運動や苦手らしいがC+なので平均くらい。
その他はA以上を獲得しているので、総合的には優秀。
さらに一番の武器である、コミュニケーション能力に非常にたけているので、クラス外にも交友が広い。
自分の知られたくない秘密を話してしまうほどの信頼関係を多くの生徒と築いている。
綾小路により本性をばらされたが、堀北が言うように関係構築能力はかなりのもので、他クラス・他学年への情報収集で活躍すると予想できる。
それらの能力を発揮し始めていて、新しい櫛田になっている。
16位 神崎 隆二

機転思考力以外はB以上ということで、バランスの良い成績を残している。
一之瀬クラスの中で、客観的に冷静な判断ができる数少ない存在で、これから重要になっていくと予想できる。
緩い一之瀬クラスの参謀でどこか引っ掛かると思っているようで、個人的に龍園・橋本と接触していることが今後に重要になってくるのだろう。
優秀だが周りに押しつぶされてしまっていたが、綾小路のアドバイスで姫野という仲間を得たので、クラスを変えるために行動している。
15位 椎名 ひより

学力がAと非常に高いが、逆に身体能力はDなのでクラスの参謀としての行動が目立つ。
まだ綾小路が力をほとんど見せていない時から、その優秀さを見抜いていたため洞察力はかなり高い。
勝ち上がっていくためには龍園の力が必要と考えており、瞬時に龍園の作戦を理解しそのために自分がどんな行動すべきかを決めることができるので、かなり優秀。
高い理解力と、トップクラスの観察力を持つためこの順位に。
14位 平田 洋介

総合評価がB+で2年生の中では一番高い。
クラスで高い信頼を得ているので、揉め事があると緩衝材となりクラスをまとめることに一役買っている。
綾小路の優秀さを第一次無人島試験で気付いており、洞察力はかなり鋭い。
弱点であった「犠牲は何があっても出さない」という考え方は、強制退学試験と綾小路の説得により大きく成長して精神は落ち着いている。
偽りの関係で一時はギクシャクしていた軽井沢と協力できるまでになっていて、堀北のサブリーダー的存在に落ち着いている。
満場一致試験で退学者を出すことをすぐに受け入れたところからも大きな成長が見て取れる。
単独でも、他クラスのリーダーもしくはサブリーダーと互角以上の勝負ができると思われるためこの順位に。
13位 葛城 康平

突出した能力はないが、バランスよく高い能力を誇っている。
学力、身体能力は当然高く、Aクラスを初期の頃に引っ張っていたことから、リーダーシップも高い。
性格は、誠実な面が多く堅実に物事を進めるので、龍園のリスクを取る戦略の穴を埋めることができると予想される。
龍園の参謀としての活躍を期待できる。
龍園のクラスはまとまりに不安があるので、リーダーを支えてかつリスクに対処できるかがクラスの命運を分けそう。
クラスを移動して、力をいかんなく発揮している印象が強い。
12位 一之瀬 帆波

OAAでの最低は身体能力のCでポテンシャルはかなり高い。(あまりそれが分かる場面がないが)
人から信頼を得ることが得意で、それを無意識にやっている。(櫛田の上位互換なのでは?)
船上試験で高い観察力と作戦立案能力があることが分かるが、今はそれが発揮されていない。
クラスのリーダーとしての責任を感じているが、クラスメイトを誰もかけさせてはいけないという枷があり、葛藤している。
自分のリーダーとしての素質に疑問を抱いているが、クラスメイトを大切にするという姿勢は神崎に意見されても、決して曲げなかった。
綾小路や坂柳から、その他の生徒と違う純粋な信頼を得ることができる圧倒的な力について高い評価を得ているので、潜在能力は高い。
ルールの穴をついてくる龍園とはかなり相性が悪い。
平田のように、どこかで諦めを学ぶことが重要だと思われる。
11位 石神 京
1年Aクラスでの実質的なリーダーなので統率力は高い。
そして仲間からの信頼を得ている。
判明しているOAAでは学力A身体能力D-と極端に差がある。
これだけ見るとひよりと似ている。
豪華客船上では堀北に鎌をかけているので、さすが学力Aといったところ。
イラストが登場しておらず、椿と並んで謎が多い生徒。
コメント