11~20位はこちら↓
30位 山田 アルベルト

身体能力が際立って高く、特に格闘系が強いらしい。
2年生編の初めの方では登場が多かった。
宝泉相手に3対1とは言え勝っているところから、実力は本物。
学力など他の力もバランスがよいのでこの順位に。
29位 金田 悟

龍園の参謀として、知能面で作戦立案をする立場にあり、実績もしっかり残している。
身体能力のDの他は総じてB-以上と高く、クラス内では葛城に次いで総合力が高い。
力量での勝負が多い龍園クラスには、なくてはならない人材だが、どうにも好きになれないキャラ笑
28位 神室 真澄

坂柳によく使われていて、ある程度のことはこなせている。
本人も坂柳に使われることを嫌だとは思っていないようだ笑
身体能力が高いことが分かる描写もあり、やはりAクラスという感じで能力は高い。
天沢や綾小路をとてつもない実力者と感じてはいるが、堂々と接している胆力と洞察力の高さは評価できる。
27位 宇都宮 陸

身体能力A・学力Bと能力は申し分ない。
学校内で屈指の腕力を誇る宝泉に対しても臆することなく行動し、喧嘩には自信があるような感じ。
渋々ではあるが、クラスの代表として学年会に参加をしているので、リーダーシップも高いのだろう。
学力はBだが、作戦立案や思考能力においては決して能力は高いとは言えない。
椿と2人で能力をより発揮できるようだ。
26位 柴田 颯

身体能力A-で総合力がBということで、全体的にバランスよく能力が高い。
明るい性格で、一之瀬・神崎に次ぐクラスの3番手としてクラスをまとめている印象を受ける。
ただ、一之瀬の意向に従って進めているので現在は悪い方向に進めている一人でもある。
その妄信を断ち切れるのかが、課題。
25位 鬼頭 隼人

身体能力がAでそれ以外がC+とそこそこのOAAの評価を得ている。
A+の須藤と相手の得意分野のバスケでよい試合をしていたので、その差は僅差だろうと思われる。
綾小路包囲作戦のリーダーを探すために、単身で敵地に入ることを坂柳に任されているので、かなり信頼を得ていると分かる。
修学旅行で意外な優し一面があったことも印象的だった。
24位 軽井沢 恵

Dクラスの女子をまとめて、クラスの方向性を変える力を持っている。
さらに、綾小路も認めるほどの周りの空気を察知する能力が高い。
しかし、その影響力はクラス内だけにとどまっているので、一之瀬や櫛田には劣る。
現時点では、学力・身体能力面での活躍は見込めないことは欠点。
潜在能力は高いと評価されているので、今後の成長には期待できる。
綾小路からの独立できれば、さらに成長できると思う。
23位 橋本 正義

さすがAクラスということで総合力Bと学年でもトップレベルに高い。
あまり目立った行動はせずに、現リーダーである坂柳の指示を忠実にこなしている。
橋本は、勝てる側につくことをモットーにしているため、龍園との共闘の可能性もある。
となれば、盤石なAクラスを崩すのは、橋本次第ということになるだろう。
今後のクラス同士の戦いのカギを握っているので、重要人物だ。
22位 宝泉 和臣

単純な力では綾小路をもしのぐし、見た目にそぐわず学力も高い。
また、1年生時の龍園のように恐怖でクラスを支配しているので、マネジメント力の高さも感じられる。
これまでの戦績はあまり好ましくないので、クーデターなどでクラスのリーダーから追放される可能性が高まっている。
これから、戦闘力以外に協調性を身につけられるかが今後の活躍に関わってきそうだ。
21位 山村 美紀

OAAの値は分からないが、入学の時点でAクラスなので総合力が高いことは間違いない。
さらに坂柳から絶大な信頼を得ているため、その他の能力も高いと予想できる。
修学旅行では引っ込み思案だが、坂柳と仲良くしたそうだったり、影が薄いことを気にしていたりと可愛い面も見えた。
坂柳やクラスメイトにたくさんの友達ができてほしいと応援したくなる。
コメント