1~11位はこちら↓
20位 橋本 正義

この中ではBと低いように見えるが、すべての分野でB-以上を獲得していることはすごい。
平田や宝泉と比べると見劣りするが、ここまでバランスが良いとリーダーの坂柳としては使い勝手がよさそう。
のらりくらりなので本気を出していないようなので、全項目の評価が上がる潜在能力はあるように思う。
常に自分に有利な方に動こうと考えているところが油断ならないキャラ。
19位 宝泉 和臣

力と恐怖でクラスを支配している宝泉だが、学力もB+とかなり高い。
最初の頃の須藤とは違い、一見弱点がないように見える。
単純な力では敵がいない宝泉が、学力も本気で高めたら鬼龍院以上の生徒になることは間違いなさそう。
ただ、全体的な能力は高いが、油断して結果的に敗北するなど、詰めの甘さは弱点だろう。
18位 平田 洋介

全体的にスペックが高い平田はここでもランクイン。
神崎・金田と同じようにB+ではあるが、数値が少しだけ低い。
B+と学力は高いが、クラスには平田よりも学力の高い生徒が多いため、まとめ役になることが多い。
高育では単純な能力の高さではなく、こういうマネジメント能力の方が重要そうだ。
17位 神崎 隆二

金田と同じくB+だが数値が少し低いのでこの順位に。
神崎はあくまで一之瀬のサポートなのであまり活躍を見ることができないが、クラス内では2番手くらいにはつけているだろう。
全体的に学力が高いクラスと、どのように上を目指していくか苦悩する神崎を見ることが増えそう。
神崎ならば、クラスメイトがほぼ全員ダメでも自分だけは能力を高めるために精進しそう。
16位 金田 悟

見た目は気持ちが悪いが、龍園クラスの参謀という立ち位置で学力もB+ということで入れないわけにはいかない。
葛城がいない時に行われたペーパーシャッフルで中心になって試験問題を作っていたことで、実力はあることが分かる。
最近の登場は全くない。
15位 松下 千秋

OAAではB+と中の上という感じだが、今は目立たないように手を抜いていて、本気を出せば上位10%に入るだけの能力を持っているらしいので、この順位に。
ただ、ペーパーシャッフルでは葛城に負けていたので、劣ると思う。
本気でAクラスに行けると考えれば、松下も本気を出し始めそう。
隠している能力がどの程度かが分かることを期待しておこう。
14位 王 美雨

地味ではあるが、クラスの学力面ではかなり活躍しているみーちゃん。
評価はA-と幸村よりは低いが、みーちゃんは特に英語と数学ができていた。
中国から日本に来たということで、まだ明かされていない能力があってもおかしくはない。
平田や高円寺との関係の進展にも注目される。
13位 椎名 ひより

あまり強さを感じられる場面はないが、ひよりも学力でA評価されている数少ない生徒。
単純な学力だけでなく、知能面も高いことが2年生編5巻で分かる。
葛城と協力して、スムーズなクラス運営を担っていくことができそう。
疎遠になっているが、綾小路との今後の関係にも目が離せない。
12位 葛城 康平

当初はAクラスを仕切っていただけのことはあり、学力もトップクラス。
学力だけではなく、クラスをまとめる力にもたけている。
坂柳に使われる形ではあったが、フラッシュ暗算でクラスを勝利に導いている。
学力面に不安のある龍園のクラスに入ったことで、活躍の幅がより広がるだろう。
11位 幸村 輝彦

OAAの評価でしっかりとAを得ているだけでなく、学力でのクラスへの貢献度も高い。
ペーパーシャッフル試験からクラスへ協力し始めて、最終試験や2年生の最初の試験でも存在感を出し、貴重な戦力になっている。
規格外の2人を除けば、堀北と並んでクラストップであることは間違いないと思う。
綾小路グループの残留メンバーでもある。
コメント