10位 七瀬 翼

最初は優等生として登場したが、無人島で綾小路と闘って以降に、急に可愛くなったと思う。
以前は綾小路のこと警戒していただけに、豪華客船での人懐っこさはより可愛く見えた。
そして、体育祭では堀北たちの対戦相手として登場したときには、以前の七瀬に戻っているような印象を受けた。
綾小路の前でだけ見せる人懐っこさというのが、とってもいい!
9位 天沢 一夏

綾小路たちが須藤のパートナーを探していた2年生編の初めで、狙ったように話しかけ、協力を持ち掛ける。
協力するためには、おいしい料理を作ることが条件ということで、ちゃっかり綾小路の部屋に上がりこむ。
いつも天沢はギャルのような口調で、ずけずけと寄ってくるところが面白いところ 笑
綾小路の部屋に入った時に、ゴムを持ってきたり、少しやらしいポーズをとるのも天沢らしくて好き。
八神が退学する寸前の、いつもとは違う悲しそうな天沢もよかった。
8位 櫛田 桔梗

初期には堀北とダブルヒロインと思われていたが、ダークな面が見えてからはクラスの敵になっていた。
内部情報を流したり、綾小路・堀北を退学にさせようとして、2年生編ではどんどん追い詰められていく。
八神に利用され、満場一致特別試験では本性をさらし、一時期はクラス内で完全に孤立していた。
そして堀北の尽力によって更生して、文化祭ではめちゃくちゃ可愛いメイド姿で接客をしていた。
綾小路に助けられて毒づくところが、本当の櫛田という風でよかった!
7位 椎名 ひより

洞察力を買われて龍園と行動していた場面もあった。
しかし、敵かと思われたが同じ読書好きということで仲良くなる。
春休みに、綾小路に龍園のことについてアドバイスをもらう場面の私服は可愛かった。 すこし人妻感があった笑
おっとりした印象だが、頭が良いと思わされることも多く、実質的な龍園クラスの女子のリーダー。
文化祭では和装をして口元を隠している姿が、ひよりらしくてよかった!
6位 松下 千秋

1年生編の後半から登場して、存在感を強めてきている松下。
春休みに綾小路と月城が会話をしているところに居合わせて、隠れているイラストは、他のキャラと一味違うお姉さんという感じがあって結構好き。
綾小路に実力があると分かると近づいて、無人島でグループを組もうと誘う打算的なところもある。
松下を含めた女子グループがメイド喫茶を提案するところの、メイド姿はお姉さん感が増していてかなり好き!
5位 一之瀬 帆波

5巻の松下のポーズに似てるよね。
一之瀬は王道の可愛さという感じがある。
優等生だが、人とのコミュニケーションにも積極的で、誰にでも優しいという魅力がある。
さらにビジュアルもかなりいいので、文句の付け所がない。
綾小路にだけ弱さを見せるところとかが特にいい!
4位 堀北 鈴音

登場してから今までで大きく印象が変わったキャラの1人。
最初の頃はツンツンどころか暴力的な面もあったが、今ではしっかりとしたリーダーになった。
1年生編では自分で決めきれず、綾小路に頼ることが多かったが、特別試験を重ねることで、頼りがいのあるリーダーになった。
初期はデレる部分もあり可愛かったが、現在はかっこいいといったかんじ。
堀北は恋愛感情を知らないようなので、今後に誰かが恋愛感情を抱かせるのかもしれない。
3位 軽井沢 恵

綾小路と協力して、クラスにさりげなく協力し始めてから、登場が増え、魅力的になってきた!
ちょうど、アニメの2期の4巻から可愛さが増してきた。
協力し始めたころは嫌々やっていたが、綾小路の行動を横で見ていて、気づかないうちに惹かれているところが人気の理由なのかと思う。
綾小路の誕生日を祝ったりとか、クリスマスに佐藤に嫉妬するところとかが特に可愛かった!
2位 坂柳 有栖

Aクラスの謎の多いリーダーという印象だったが、現在ではかなり綾小路と親しい印象。
最初は1年生編の体育祭で、綾小路を呼び出し、誰も知らないはずの「ホワイトルーム」と口にしたところから2人の関係は始まる。
坂柳はどうしても綾小路と勝負がしたく、学年末試験で直接対決を果たす。
しかし、理事長代理の介入で勝負は妨害されてしまう。
だが、結果的にそのことが2人の関係をより強くしたように思う。
綾小路が一番隠し事をせず話せて、協力も仰げる貴重なキャラ。
1位 鬼龍院 楓花

今回紹介するキャラの中では、最も新しいがインパクトのあるキャラ。
3年生の中で唯一、南雲に口答えできる存在であることや、OAAからその実力が相当高いことがよく分かる。
鋭い直感も持っており、正体面で綾小路の異常な実力を見抜いている。
無人島で綾小路が司馬・月城に追い詰められていたときに、堂々と登場して共闘する場面は激熱だった。
その後の体育祭、文化祭では活躍しなかったので、学年末に期待したい。
コメント