11話は堀北の裏で暗躍するX(綾小路)を探す内容の前半戦という印象だった。

体育祭で少し登場して以来の久々の登場。
原作でもこの場面は印象的で、かなり想像どおりの描写のされ方だった。
高円寺のおかしさが際立っていた笑
もしかすると、ここで綾小路のことをDクラスの暗躍者だと気が付いたのかもしれない。

坂柳率いるAクラスの中心メンバーたち。
やっぱり神室と坂柳が並ぶとより可愛く見える!
神室のこのポーズは堀北とよく似てるね。

よう実2期で最も迫力のあったアクションシーン。
ここでの龍園の鋭い眼光と素早い動きがかっこよかった!
こういうアクションシーンが見えるのがアニメ化のいいところだね。

アクションがとにかく激しい。
というか坂柳が堂々としすぎ笑

このシーンなんかは、もう戦闘アニメなんじゃないかと思うような戦いだった。
龍園の蹴りを橋本が腕で止めるという激しすぎる喧嘩。
橋本のこの表情もいいよね。

そんな喧嘩の原因を作った張本人は何事もなかったようにしていることが面白い。
ドラゴンボーイ発言をした坂柳はこんなにも可愛い笑
なんとなく回を重ねるごとにヒロインたちの作画が良くなっている気がする。

高円寺の右後ろにいる人は誰だろう?
なんとなくこの面子だと小宮の可能性が高いが、ビジュアルがだいぶ違う気がする。
このキャラも後々に原作で登場するのかもしれない。

個人的にこれまでで一番イケメンな平田くん。
イケメンがサッカーのユニフォームを着ているのは画になるよね!

衝撃的だった龍園たちによる軽井沢への乱暴は少し原作と異なっていた。
特別棟の屋上に呼び出すのではなく、工事中の校舎に呼び出して手を縛って水をかけるというより悲惨な内容になっていた。
こんなシーンだったが、それでも軽井沢が可愛いと感じてしまった笑
ここから綾小路がどのように介入するのかが楽しみ!
コメント