2期のラストの13話は7.5巻の内容が詰め込まれたとっても良い内容だった。
作画も安定していて、ダブルデートでは可愛く、男同士の語り合いはかっこよかった。

軽井沢が今回もまた可愛くなっていた。
龍園に攻撃を受けて、綾小路に守られてからより強い好意を抱くことがアニメではよく分かった。
綾小路のことを意識してしまっている軽井沢が可愛かった!

龍園に会うために早朝に待ち伏せる綾小路の、静かなたたずまいがかっこよかった。
すべての状況を把握しているというということが感じ取れる。
伊吹と龍園の絡みも、今後に続いていくと思うと見ていて楽しかった。

綾小路と龍園の戦いの後の男同士の会話。
この構図がかっこよさを強調していると思う。
8億プライベートポイントについては触れられなかったが、2人の会話はお互いが認め合っているような感があり、けっこう好き。

そしてこの綾小路の未来を見透かすような、何かを狙っているような狩人のめが印象的。
アニメでは綾小路らしさが出てきて、どんどん人気になっていきそう。

久しぶりの堀北の登場。
1年生の終盤では堀北は重要な存在なので、登場が増えるが中盤ではあまり存在感がない。
クリスマス前に男女2人が会うというのに、全く色気がないのが面白い。
そして、ここから大きく動き出していく。
毎回思うけど、堀北の私服っておしゃれだよね。

アニメオリジナルシーンの櫛田。
なぜこの描写を入れた笑
堀北と綾小路を見ての「メリークリスマス!」は面白かった。
いったい櫛田はこの時、何をしていたのだろうか?

映画を見ている最中も綾小路のことが気になっている軽井沢。
こういう軽井沢の細かい描写が多いのは嬉しいよね!
TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season』原画公開企画!
— スタジオ雲雀/LARX(ラークス)/Lerche(ラルケ) (@studio_hibari) September 28, 2022
今回は、最終話の第13話より4カットをお届けします!
ただいまABEMAにて「2nd Season」が全話無料配信中なので、よろしければご覧ください!https://t.co/QFLxjGeaia#you_zitsu#よう実#よう実2 pic.twitter.com/1AxHr2bdGU

微笑ましいダブルデートのシーン。
今まではシリアスな展開続きだったので、ここの4人が楽しそうな姿は見ていて楽しい気分にさせてくれた!(3人かな?)
綾小路グループが解散した今、1年越しにこのグループが復活する展開もあるのかもしれない。

綾小路と佐藤の夕暮れ時の良いシーン。
こんなに佐藤が可愛いのに、綾小路は佐藤のことも気にも留めていない笑
健気に2年生になっても思い続けているので、応援したくなってしまう。

ツンデレな軽井沢のプレゼントを渡すシーン。
もしかしたら書かれていたのかもしれないが、このプレゼントの中身がけっこう気になる。
そして綾小路が軽井沢を気遣って風邪薬を渡すところでは、さぞ軽井沢は嬉しかったことだろう。
ホワイトデーのお返しのシーンも早く見たいね。

龍園の過去の回想に一瞬出てくるこのシーン。
誰もが思ったと思う、「ホワイトルームの服に似てない?」と。
龍園と綾小路はお互いに思考が似ていると感じており、2人の誕生日が同じという共通点が多い。

綾小路のホワイトルーム時代の服に似ているので、2人の関係が何もないとは考えにくい。
しかし、お互いが忘れているという可能性は低いので、謎は残ったまま。

ラストの展開はアニメに合わせて、変更が加えられていたが、3期への期待を大きくするこの改変はとってもいいと思う!
原作では、体育祭の後で坂柳が綾小路に対してホワイトルームについて知っていることを告げ、自分が上だと証明すると宣言する。
アニメの体育祭が終了したときには、ここがカットされたことにショックを受けていたが、最終回にもってきたのは英断だと思う。
3期はちょうど1年後くらいになるのかな?
コメント